スタディサプリTOEICでは、2種類のプランが用意されています。
オーソドックスなベーシックプランと、担当コーチが付くパーソナルコーチプランです。
このプランですが、本気の方は悩みやすいかと思います。
パーソナルコーチプランは魅力的に感じますけど、料金がネックですよね。
このページでは、スタディサプリTOEICのパーソナルコーチプランとベーシックプランの選び方についてお伝えしています。
同サービスだけでTOEIC対策をしたからこそ、強く言える点があります。
プラン選びで悩んでいる方は、是非お読み頂ければと思います。
スタディサプリTOEICのプラン選びのポイント
プラン選びですが、基本的にベーシックプランで十分です。
私自身、ベーシックプランしか利用していないです。
元々800点台ではありましたが、どの点数であってもベーシックで良いと思います。
というのも、利用するコンテンツ自体はパーソナルコーチでも変わらないからです。
担当コーチが付きますが、利用する物自体はベーシックと同じです。
継続して利用していけば、点数が伸びていきます。
ではパーソナルコーチプランが不要かとなると、そうではないです。
募集停止になる位に人気もありますし、良いプランだと思います。
・経済的に余裕がある方
・ある程度の学習時間が取れる方
・真剣、本気で高い点数を取りたい方
上記に全て該当する方であれば、パーソナルコーチプランを利用するのもありです。
TOEICで実際に点数を持っている方がコーチになっていますし、各々に良いアドバイスやサポートをして貰えると思います。
コーチのプランというのは、結構ボリュームがあります。
ある程度の時間が取れる方じゃないと消化できないですし、途中で挫折する可能性が高いです。
料金的に無理をするのも勿体ないので、迷うならベーシックプランで良いと思います。
プランを選んでから気を付けたいこと
プランを選んだ後にも、大事なことが残っています。
中でも気を付けたいことが、下記の2点です。
アプリから申し込みを行わない
まずはじめに、アプリから申し込みを行わないことです。
スタディサプリTOEICはアプリもあり、そちらからも登録は可能です。
ですが、アプリからのエントリーにはデメリットが沢山あるので、避けるべきです。
申し込み、登録だけはウェブサイトから行うようにして下さい。
登録が済めば、アプリも問題無く利用可能です。
私自身もアプリメインで学習しましたので、ご安心ください。
長期パックを利用する
そして、出来る限り長期パックを利用するようにするべきです。
長期パックというのは、一括で料金を支払うことを言います。
現在ですと、6ヶ月か12ヶ月分を支払うことが可能です。
長期パックを推奨する理由ですが、料金の割引があるからです。
退会しない限り、基本的に継続するサービスです。
ともなると、金額の差というのは意外とバカにならないです。
一括に対するリスクについても、返金制度があるので大丈夫です。
まとめ
スタディサプリTOEICですが、基本的にベーシックプランで十分です。
経済的余裕と時間があり、本気で点数を伸ばしたい方なら、パーソナルコーチプランは利用しても良いと思います。
思っている以上に大変なので、満たさないならベーシックの方が後悔しないと思います。
プラン選びよりも大事なことは、やるからには完遂することです。
きちんとやりきれば、TOEICの点数が伸びるサービスです。
参考までに、スタディサプリTOEICを使った感想を載せてあります。
もしこれから始められるようであれば、ご覧になってみて下さい。